2022年12月17日(土)9:57 AM自賠責保険
自賠責保険での湿布代等の不払い問題 自賠責保険での不払い問題の多くは損保会社の当社算定基準の強要が原因です。損保会社が一方的に料金の算定基準を押し付けることは独禁法に抵触する可能性について載せましたが、未だ […]
続きを読む▶
2022年08月29日(月)6:26 PM協同組合日本接骨師会, 自賠責保険
自由診療とは健康保険を使わない診療で、こうした自由診療や診断書等の金額を医師会などで決定したり、料金設定の基準となるものを決定している場合にも独占禁止法に抵触するそうです。 交通事故の場合、 […]
続きを読む▶
2021年12月13日(月)12:30 PM受診妨害, 整復師診断権, 自賠責保険
金融庁・国土交通省へ要望 今回は損保会社による自賠責保険の不当な取り扱いにて患者や整復師に負担や不愉快を与える損保会社へ再発防止の注意、周知徹底を監督官庁である金融庁と国土交通省に改めて要望を行いました。 […]
続きを読む▶
2021年06月15日(火)12:28 PM受診妨害, 自賠責保険
当会では自賠責保険における医師受診、診断、同意書などを強要する損保会社の問題に取り組んできましたが、依然としてこれらの問題で会員からの相談が後を絶ちません。 ご承知のとおり法律で柔道整復師は捻挫・打撲・挫 […]
続きを読む▶
2020年12月26日(土)5:35 PM受診妨害, 自賠責保険
これまでも自賠責保険において損保会社による医師受診強要問題を載せてきましたが、今回は柔道整復師の幼児への施術は認めないとする問題が発生しました。これは患者さんからすると保険を支払ってもらう保険会社には逆らいにくく、その […]
続きを読む▶
2020年10月19日(月)12:27 PM協同組合日本接骨師会, 自賠責保険
医師診断優先の問題 今回の医師診断の優先の問題とは自賠責保険などで整復師と医師の診断が異なった場合は医師の診断に合わせなければいけないとする保険者の問題です。 医師は業務範囲も広く、Ⅹ線をはじめMRIなど […]
続きを読む▶
2020年02月20日(木)7:15 PM自賠責保険
今回の内容は、先日行われました日本接骨師会令和元年度第二回講習会で真竹副会長より報告がありました損保会社による自賠責保険患者の受診妨害の件を掲載いたします。以前より当社基準強要や医師受診強要等の整復師の診断、判断を無視 […]
続きを読む▶
2018年11月21日(水)9:35 AM受診妨害, 整復師診断権, 自賠責保険, 裁判
今回は日本柔道整復師協議会で、国民医療として整復師の業務の改善のため、ともに活動をしている日本柔道整骨師会(古賀功一会長)による裁判について紹介します。 この裁判は、警察が交通事故に遭った患者に対し、整復師の診断書で […]
続きを読む▶
2018年01月27日(土)11:59 AM受診妨害, 自賠責保険
今回の事案は、前回ご紹介しました「損保会社の自賠責料金当社強要事件の和解」が結ばれたにも関わらず、同じ損保会社で周知徹底がなされていないため再び起きた自賠責料金の当社基準強要事案です。 日頃から柔道整復師協議会として当 […]
続きを読む▶
2018年01月09日(火)6:09 PM自賠責保険, 裁判
今回の事案は、これまでも載せています損保会社による自賠責保険の算定料金の自社基準の強要問題です。本事案は、当会と共に日本柔道整復師協議会で業界の健全化に取り組んでいる日本柔道整骨師会・古賀功一会長が自賠責の「必要かつ妥 […]
続きを読む▶